都立大への
留学について

Study Abroad at TMU

入国までの流れ・宿舎

1.合格発表(入学4ヶ月前)

各研究科から受験者へ合否通知を発送します。

2.合格発表後

  • 入学手続きについて
    各研究科から入学予定者へ連絡します。
  • 来日手続きについて(VISA取得、航空券手配)
    国際課から入学予定者へご連絡します。

  • VISA取得
    国際課にてビザ申請にかかる「在留資格認定書交付申請書」を入国管理局にて入手、入学予定者へ送付します。手続きに必要な書類提を事前に提出していただきます。
  • 航空券手配
    国際課にて片道航空券を手配します。
  • その他
    大学斡旋住居へ入居を希望した入学予定者へは、大学が契約をした委託業者から入居にかかる連絡を行います。それ以外の住居へ入居する入学予定者は各自で住居を確保、必要手続きを行ってください。
    (1)国際学生宿舎
    新規に来日する都市外交奨学金留学生は、空室がある場合、国際学生宿舎に1年間滞在することが可能です。宿泊費等については、こちらをご覧ください。

    (2)留学生住宅総合補償について
    日本で民間の住宅を契約する際に、不動産会社から連帯保証人をたてることを要求される場合があります。都市外交奨学金留学生は留学生住宅総合補償の制度を利用して、大学が連帯保証人となることが可能です。 留学生住宅総合補償の詳細は、こちらをご覧ください。