国際学生宿舎
国際学生宿舎について
東京都立大学では、留学生とレジデントアシスタント(主に日本人学生)が一緒に国際学生宿舎に住み、共同生活を送っています。国際学生宿舎は、入居者同士が日常的な交流を行い、語学力だけでなく、多様な価値観を学ぶ教育の場として位置付けられ、国際性豊かな人材育成やグローバルな地域づくり、大学づくりに寄与することを目的としています。
■入居者募集
■国際学生宿舎概要
グローバルハウス調布 | |
---|---|
住所 | 東京都調布市多摩川6-33-1 |
アクセス | 京王相模原線 京王多摩川駅から徒歩8分、京王線調布駅から徒歩15分 |
キャンパスへの アクセス |
南大沢キャンパスまで電車30分 |
賃料 (月額) |
62,500円 光熱水費/インターネット使用料込 |
諸経費 (入居時) |
18,000円 点検・清掃費その他に充当します。修繕等が必要な場合は別途実費を徴収します。 |
居室 | 3K のシェア方式 1人1部屋の個室、1ユニットを3名で共有します。 |
個人居室内の仕様 | エアコン、ベッド(寝具なし)、机、椅子、冷蔵庫(小型)、インターネット |
ユニット内の仕様 | 洗濯機、シャワー、トイレ、簡易キッチン |
全体共有施設 | ラウンジ、キッチン、自習室、トイレ、駐輪場、食器、乾燥機、調理器具、TV、無線LAN等 |
入居対象者 | 留学生(学部生、院生、研究生) レジデントアシスタント その他都立大生 |
選考等 | 留学生・日本人学生(先着順。希望者が多い場合は、書類選考を行う) レジデントアシスタント(書類・面接選考) |
入居期間 | 入居日より最大6ヶ月。(RAは1年) 更新2回まで可能。空室状況によって、更新できないこともあります。 |
申込方法 | 原則、年1回募集を行います。募集については、国際課HPでお知らせします。 |
その他 |
・入居に際して棟・階数・ユニット等の指定は出来ませんのでご了承ください。 ・入居中に留年・留学・休学となった場合は退去していただきます。 ・入居後、本学が定める施設管理に関する規程等に違反した場合、学業以外の理由で宿舎内の活動に参加できない場合、活動できない期間が継続する場合は、退去いただく場合があります。 ・申請時点において本学在籍者以外の方からの応募は受け付けません。 |
国際学生宿舎の メリット |
★家賃に光熱水費、インターネット代込 ★敷金、礼金がないので、初期費用が抑えられる ★家具・家電付(調理器具も備え付け)来日日から入居可能 ★レジデントアシスタント(主に日本人学生)が入居しているので必要なサポートを受けられる ★他の留学生、日本人学生との共同生活を通じて、仲間がつくれる ★留学生、日本人学生とのコミュニケーションによって、語学力が向上する |
問い合わせ先 | 東京都立大学国際課留学生交流係 ishouse(@)jmj.tmu.ac.jp |
■グローバルハウス調布

レジデント・アシスタントについて
詳細はこちら