2022年度 日本政府(文部科学省)奨学金留学生募集
大使館推薦による国費外国人留学生(研究留学生)
(第一次選考合格者)
本学へコンタクト
本学へ入学を希望する方は、各国の在外公館にて、第一次選考合格者のみ、本学国際課に連絡を取り、「受入内諾書」の発行を申請できます。
1.指導教員を選ぶ
指導を希望する本学教員を各大学院の教員一覧から参照して決定。
https://www.tmu.ac.jp/stafflist.html
2.受入内諾書の発行の申請
大使館に提出した申請書類一式と第一次選考合格証明書を国際課に提出。
※在外公館に「受入内諾書」の提出期限をメールに記載。
※データ(PDFファイル)で送付。
必要書類
- ①
一次選考合格者申請書
- ②在外日本国大使館発行の「第一次選考合格証明書」の写し
- ③在外日本国大使館へ提出した申請書一式の写し
申請一式書類
- 日本政府(文部科学省)奨学金留学生申請書
- 専攻分野及び研究計画
- 最終出身大学の成績証明書
- 最終出身大学の卒業証明書 (卒業見込みの者は卒業見込み証明書)または学位取得証
- 在籍大学もしくは最終出身大学の長または担任教員の推薦状
- 言語能力証明書(*在外公館へ提出している場合のみ)
- 勤務先上司の推薦状(*在外公館へ提出している場合のみ)
- 学位論文概要等 (*在外公館へ提出している場合のみ)
提出期限:2021年08月27日(金)必着
3.研究科にて受入審査
4.申請結果を通知
審査から内諾書の申請結果までに2~3週間程度かかります。在外公館への提出期限を確認して早めに申請してください。申請結果は国際課からメールで通知します。
研究科によっては、一定の日本語能力が必要です。
・人文科学研究科:日本語での授業履修するための日本語レベルが必要。
・法学政治学研究科:日本語での授業履修するための日本語レベルが必要。
・経営学研究科:日本語で経営学を学ぶための高度な日本語レベルが必要。
申請・問合せ先
〒192-0397 日本国東京都八王子市南大沢1-1
東京都立大学 国際課 留学生交流係・国費担当
E-mail:tmu-mextscholarship※jmj.tmu.ac.jp
(※を@に変換して下さい)