都立大への
留学について

Study Abroad at TMU

生活情報

留学生のみなさんへ、都立大及び日本での生活に関する情報を掲載しています。

1.医療について

(1)国民健康保険

病気やけがをしたときに、国、地方自治体及び個人が医療費を分担し、個人が経済的な心配をせずに医療機関を受診することを目的とした医療保険制度です。詳しくはこちらをご覧ください。

(2)学生教育研究災害傷害保険(学研災)・学研災付帯賠償責任保険(学研賠)

学生教育研究災害傷害保険とは、本学の教育研究活動中の事故によってケガをして、医療機関にかかった場合に支払われる保険です。また、学研災付帯賠償責任保険は、国内外において、正課・学校行事及びその往復中で、他人にケガをさせたり、他人の財物を損壊したりすることにより被る法律上の損害賠償を補償します。
安い保険料で充実した補償を受けられる保険のため、留学生の皆さんに加入をお願いしています。研究生も加入することができます。加入は学生課の窓口で随時受け付けています。

(3)保健室の利用

保健室は、心身ともに健全で有意義な学生生活を送れるようにサポートしています。医師による健康相談や学生定期健康診断、体調不良・けがなどの応急手当、心や体の健康に関する相談、各種医療機関の案内等、気軽に利用してください。詳しくは、下記のページをご覧ください。
http://www.gs.tmu.ac.jp/gakuseika/11_dispensary/01_imushitsu.htmllink

(4)医師による健康相談

下記のページをご覧ください。
http://www.gs.tmu.ac.jp/gakuseika/11_dispensary/01_imushitsu.htmllink

(5)定期健康診断

年1回、4月に健康診断を実施します。費用は無料です。留学生の皆さんは必ず受診してください。詳しくは、下記のページをご覧ください。
https://gs.tmu.ac.jp/health_room/health_checkup.htmllink

2.アルバイトについて

在留資格が「留学」の外国人学生は、入国管理局で資格外活動(アルバイト)の許可を受けると、学業に支障のない範囲で、アルバイトをすることができます。 詳細は、こちらをご覧ください。

○アルバイトの紹介

大学では、「学生アルバイト情報ネットワーク(aines)」に加入し、アルバイトのあっせんを行っています。
【ainesホームページアドレス】http://www.aines.net/tmu/link

ainesは、24時間365日インターネット経由によりパソコン・携帯電話からアルバイト情報を検索できるシステムです。アルバイトのあっせんを希望する学生は、このシステムに登録して情報検索・応募をしてください。
このシステムの利用について不明な点がある場合は、キャリア支援課(042-677-2614)まで問い合わせてください。
また、提示された勤務条件と実際の勤務内容が違うなどのトラブルが発生した場合は、速やかにキャリア支援課へ相談してください。

3.通学に自転車・バイクを利用する場合

通学に自転車やバイクを利用する場合は、大学への登録が必要です。自動車での通学は、一部の場合を除き、禁止です。

(1)自転車

○登録先
学生証または研究生証を持って、所属の学部事務室(システムデザイン学部1・2年、健康福祉学部1年は学生課)へ届け出てください。
○自転車利用票の貼付
自転車利用票(シール)を自転車に貼付してください。貼付しないと撤去される場合があります。駐輪する時には、緊急時の避難通路の妨げにならないよう、必ず大学が定めた駐輪場に止めてください。

(2)バイク(自動二輪車・原動機付自転車)

○登録先
学生課窓口へ届け出てください。
○入構駐車許可証と入構シールの貼付
「入構シール」はバイク後部のタイヤカバー又は泥よけ部分に貼付してください。届け出をせずに入構することはできません。
○入構資格
南大沢キャンパスから、原則、直線距離1㎞圏外に居住する学生

(3)自動車での通学について

自動車での通学は禁止しています。ただし、病弱者・身体に障がいのある学生等、自動車の利用がやむを得ない場合は、自動車での通学が可能です。詳細は学生課窓口で相談してください。

4.インターネットや携帯電話等の契約時の注意

インターネットや携帯電話を契約するときは、チューターなど日本語ができる方と一緒に行き、契約の内容について、よく理解したうえで書類にサインするようにしてください。